丸栃オリジナル!『神棚板セット』パンフレットが新しくなりました。 縁甲板パンフレットに続きようやく出来上がりました。 今回から持ち送り式も載っております。 特注寸法やフルオーダーも対応できますので お問い合わせ下さい。
お問合せ先
㈱丸栃銘木センター
TEL 0285-23-2033
Fax 0285-23-2024
Mail: info@marutochimeiboku.jp
丸栃オリジナル!『神棚板セット』パンフレットが新しくなりました。 縁甲板パンフレットに続きようやく出来上がりました。 今回から持ち送り式も載っております。 特注寸法やフルオーダーも対応できますので お問い合わせ下さい。
お問合せ先
㈱丸栃銘木センター
TEL 0285-23-2033
Fax 0285-23-2024
Mail: info@marutochimeiboku.jp
遂に完成しました!『縁甲板』パンフレット! だいぶ前から考えながらも『忙しい』 と言い訳をし作成していませんでした。 しかし、コロナ自粛で時間が出来たので今度こそと! 実際商品を撮影するのは大変難しく、スタッフさんが四苦八苦。 私は撮影した画像を見て色々リクエストをして困らせてばかりでした。 スタッフさんの頑張りのお陰で見やすいパンフになっています。 後は、私たちが上手にPRして 「縁甲板と言ったら丸栃銘木センターに」 と言ってもらえるようにアピールする番です! このパンフレットを必要としている業者様がいましたら ご連絡下さい。 1冊お送り致します。
お問合せ先
㈱丸栃銘木センター
TEL 0285-23-2033
Fax 0285-23-2024
Mail: info@marutochimeiboku.jp
米ツガ(ヘムロック)腰板が入荷しました。 上小 無塗装 厚み8mm 長さ900タイプです。 板・柾込でナチュラルな雰囲気に仕上がります。 お気軽にお問合せ下さい。
お問合せ先
㈱丸栃銘木センター
TEL 0285-23-2033
Fax 0285-23-2024
Mail: info@marutochimeiboku.jp
中国クルミワイド130 Bグレードの無塗装です。 お客様よりリピートがあり入荷しました。 比較的柔らかく足触りも良いと気に入って頂いております。 ヒンヤリしにくいのでリビングなどにお勧めです。
スタッフの小田部です。 今日のお勧め品はこちら 『キーラムインテリア』内装用LVLです。
LVLの製造工程からできるストライプ柄を活かした 表情豊かな製品です。 国産スギ・カラマツを使用し、地域産材にも対応可能です。 本実加工を施したタイプや 不燃材料認定の極薄内装用シートもあり さまざまな使い方やインテリアやデザインの可能性が広がります。 気になった方は、ぜひ弊社までご連絡ください。 ㈱丸栃銘木センター TEL 0285-23-2033
丸栃銘木センター ショールームオープン記念イベントのお知らせ 11.29(金) 11.30(土) 2日間 業者様から一般の方までご予約なしでご見学いただけます。 組子障子や北海道産の床材。 杉のナグリ板など様々な材をご覧ください。
ご来場お待ちしております。 スタッフ一同
【ショールームオープン記念イベント】
開催場所 丸栃銘木センター 小山市喜沢737
開催日時 11.29(金)pm1:00-pm6:00
11.30(土)am10:00-pm5:00
事前申し込み先 090-1550-9136(担当:小田部)
080-9509-5575(担当:小田部・若原)
台湾ひのき座卓 頼まれていた物が仕上がりました。
天板をお探しの方や、テーブル作製などご相談下さい。
山形県の12尺ものの神代杉を出荷しました。 鳥海山の噴火でできた神代杉です。
今回は床の間の落とし掛けとして使用されます。 現在、6尺ものの神代杉もありますので、 興味のある方は丸栃銘木センターまでお問合せ下さい。 ※神代杉とは火山灰の中に長い間埋もれていたもので、 色は青黒く、木目は細かく美しいので 工芸品や高級家具、日本建築などに用いられています。
暖かい日が続き嬉しい反面、花粉症を思うと複雑です。 丸栃銘木センターでは日頃からデッドストックを再利用して 頂ければと店頭に出しています。 今回は主にカットサンプルが出ています。
小山市では危険なブロック塀等の撤去や撤去後の軽量な塀等を 設置する工事に対して補助制度があるそうです。 今月に入り関東地方を震源とする地震もありました。 この様な制度を利用して、通学路等安心して通れる環境が 増えるといいですね。
詳しくは小山市のホームページに掲載してあります。https://www.city.oyama.tochigi.jp/soshiki/52/211460.html