組子

日本の伝統技術
組子で彩る美空間

丸栃銘木センターでは、日本の伝統技術「組子」を使用した
室内装飾をご提案いたしております。
釘や金具を使用しない、洗練された職人の技術で、空間を彩りませんか?

日本の伝統技術
組子で彩る美空間
丸栃銘木センターでは、日本の伝統技術「組子」を使用した室内装飾をご提案いたしております。釘や金具を使用しない、洗練された職人の技術で、空間を彩りませんか?
美しき日本の伝統「組子」
四百年近い歴史を持つ組子細工は、幾何学模様が特徴で、障子や欄間などに組み込まれる日本の伝統的な細工技術です。組み合わさった組子細工が光を通すことで生まれる陰影は見飽きることなく、心を静かに癒してくれます。釘や金具は一切使用せず、木の温もりのみを味わえる美しき日本の伝統を、ぜひご体感ください。
最新情報
2022年11月10日

丸栃銘木センターのメインサイトをリニューアルいたしました。

イベント情報などこのサイトで発…続きを読む

2022年10月01日

10月15日(土)16日(日)の二日間、銘木屋による蔵出し銘木倉庫市を開催します!

&nb…続きを読む

2022年09月01日

丸栃DIYセンターで販売する腰板セットを使用して、ご自宅やお店の壁を施工する方法をご紹介いたします。誰で…続きを読む